出雲センチュリーライドの下見

先日、出雲センチュリライドのコースを車で下見しました。
基本的には昨年のコースと変わりありませんでしたが、昨年は道路工事で迂回路だったコースが、今年は工事完了によりスーパー農道or林道になっていました。
全コースの下見はできませんでしたが、スタート地点から今回変更された第3ASの山陰サテライトを過ぎたあたりまでを下見しました。
分岐などポイントとなる箇所を紹介しますので、参加される方は参考にしてください。
但し、大会案内の地図をたよりに私個人の判断で撮影したものなので、コースを勘違いしている可能性があります。
大会前ご自身でコースを確認されることをお勧めします。

※地図の数字順に画像を掲載しています。

(1)スタート地点のイングリシュガーデン
・今年はどうなるのか分かりませんが、昨年スタート順は自由でした。
スタート地点の田園を過ぎると結構きついアップダウンの連続で、遅いバイクと速いバイクが入り混じり団子状態になるので、脚力に自信の無い人は早い順でのスタートは避けたほうがいいかと思います。

(2)20数キロのアップダウン
・このようなアップダウンが10数回、20数キロ連続しています。

(3)上畑分れ
・アップダウンが終わると左折です。

(4)平田農道入口
・橋を渡って写真左の農道入口に右折です。

(5)第1AS「割烹温泉ゆらり
・写真は昨年の第1AS「中ノ島ぶらり」の影像です。
大会掲示板のコース変更案内に紹介されていなかったので「中ノ島ぶらり」を撮って帰りましたが、帰宅してコースの地図をよく見ると、今年は「割烹温泉ゆらり」に変更になっていました。
お間違えのないように。

(6)R54分れ道
・昨年はR54に向け直進でしたが、今年は右折です。

(7)R54併行【新コース】
・昨年、私がパンクした悪夢のR54の歩道が、今年はスーパー林道?になっていました。

(8)第2AS「加茂ラメール」
・何か不思議な形の建物ですが、文化ホールです。

(9)加茂【新コース】
・昨年は加茂ラメールを出ると車の通行量が多い幹線道路がコースでしたが、今年は加茂ラメール裏からのスーパー農道?に変わり交通量も少なく安全です。

(10)踏切手前の道路に注意
・踏切手前の道路は交通量が多く見通しも悪いので、左右をよく確認してから道路渡り、踏切を直進して下さい。

(11)東阿用分れ
・右折です。

(12)清久山入口
・左折して細い山道を上ります。

(13)清久山山道
・この道は路肩崩壊とか落石注意の看板が、あちらこちらにあるので要注意。

(14)山道の終わり
・山道を抜けると左折です。

(15)峠に向け左折
・上りはさほどでもないのですが、下りがすごく急な峠に向け左折。

(16)急な峠を下り右折。
・急な峠を下り切ると、次の峠に向け右折です。

(17)熊野大社
・峠を下ると昨年第3ASだった熊野大社が見えてきますが、今年は素通りです。
 大会の安全を願ってお参りしました。

(18)西岩坂分れ
・ここを右折です。

(19)東出雲町【新コース】分岐
・ここの分岐は左折です。

(20)第3AS「サテライト山陰」
・今年から第3ASとなった「サテライト山陰」ですが、大会を協賛している競輪の場外売り場の建物でした。

(21)揖屋駅付近【新コース】直進
・国道9号線を横切り直進です。

(22)中海干拓地入口
・昨年、この地点で車に乗った誘導者らしき人には気付いていたのですが、私に誘導もなく直進してしまいました。道が違っていることに気付き引き返すと、他の人には左折するよう誘導されていました・・・・
でも、人をあてにしてはいけませんね・・・・標識は見逃さず自分で確認する事。教訓です。

(23)中海大橋
・この橋を渡って暫く走ると大根島の第4ASファミリ−マートです。

下見はここ迄です。


昨年この大会は大雨で、途中クラシュして傷だらけのバイクやパンクの修理をしているバイクを多数見かけました。
結局リタイヤされた方も多かったらしいです。
私も2回もパンクしたうえに、40km/h以上のスピードが出ている下り坂でグレーチングの上で滑り、あやうく大転倒するところでした。
今年は、雨が降らないといいのですが・・・
しかし、今年は残暑が例年になく厳しそうなので、熱中症対策が必要になるかもしれませんね。
ハードルが低い大会とはいえ、いずれにせよ過酷です。
皆さん、気を付けてロングライドを楽しんで下さい♪
役員の皆さんも大会運営大変と思いますが、今年も宜しくお願い致します。